空とぶ船と世界一のばか
¥2,000
アーサーランサム・文/ユリーシュルヴィッツ・絵/神宮輝夫・訳
1978年第4刷 岩波書店 (版元品切れ)
「三人兄弟の一番下が馬鹿息子」という設定は、ロシアの昔話の王道ですが、その無邪気な馬鹿さこそが、道を切り開いて人々を幸福にするというのも、大きな教訓としてすがすがしい読後感です。先のことは深く考えずに旅に出て、行く先々で出会った人たちとともに旅を続ける馬鹿息子に神は目をかけてくれるのです。
作者は「ツバメ号とアマゾン号」シリーズを書いた世界的な作家アーサーランサム。「よあけ」「あめのひ」のシュルヴィッツの画が色彩ともに美しい。
裸本としては、経年の割にはとてもきれいな状態です。カバーは破れや汚れがありますが、カバー見返し部の著者の紹介を残しておくためにそのままお付けしています。写真をご確認ください。
1978年第4刷 岩波書店 (版元品切れ)
「三人兄弟の一番下が馬鹿息子」という設定は、ロシアの昔話の王道ですが、その無邪気な馬鹿さこそが、道を切り開いて人々を幸福にするというのも、大きな教訓としてすがすがしい読後感です。先のことは深く考えずに旅に出て、行く先々で出会った人たちとともに旅を続ける馬鹿息子に神は目をかけてくれるのです。
作者は「ツバメ号とアマゾン号」シリーズを書いた世界的な作家アーサーランサム。「よあけ」「あめのひ」のシュルヴィッツの画が色彩ともに美しい。
裸本としては、経年の割にはとてもきれいな状態です。カバーは破れや汚れがありますが、カバー見返し部の著者の紹介を残しておくためにそのままお付けしています。写真をご確認ください。